■■■

RECRUITMENT

募集職種

Webアシスタント

  • 仕事内容

    全国に200店舗以上を展開するリユースショップWAKABAのWebサイト更新やコラム作成などをお任せします。

     

    (1)Web更新
    コーポレートをはじめ、複数のWebサイトやSNSアカウントを対象とした更新、投稿、編集作業。

     

    (2)デザイン
    バナーや埋め込み画像の作成、レタッチ(色調整)

     

     

  • お任せする業務

    (1)コンテンツ作成
    Webサイト(wakaba-shop.jp)内のコンテンツを作成→アップします。
    既存のフォーマットを用いて作成するため、レイアウトや構成を考える必要はありません。
    ※アップ後はパソコン、スマートフォンで確認を行い、可読性確認を行って一連の業務は終了となります。

     

    (2)画像作成
    サムネイルと呼ばれる一覧表示した際のタイトル画像作成です。
    サムネイルもフォーマットを用いて作成するため、レイアウトや構成を考える必要はありません。

     

    (3)記事作成
    コラム用に作成された原稿の内容確認(誤字脱字や改行等)を行い、問題なければサイトにアップします。
    ※原稿は基本的にパートナー企業が作成⇒校閲や誤字脱字チェックを実施

     

    (4)チームサポート
    チームを編成して業務にあたります。
    タスクの進捗状況を鑑みてメンバーのサポート(ヘルプ)に入ります。

     

  • 入社後の流れ

    ・入社〜半年

    入社後は先輩のサポートを通じて業務内容と仕事の流れを覚えることから始めます。習得状況に応じて徐々に業務範囲を広げていくことになりますが、序盤は一つひとつ覚えることに集中していただけます。疑問は残さず、どんな小さな疑問も先輩に質問してください。

     

    ・半年以降

    慣れてきたら面談を経て所属部署のリーダーより明確な業務があたえられます。業務はチームでスケジューリングを行い、負担が集中しないよう調整します。また、週1回の定例ミーティングにて進捗状況を確認。必要に応じてフォローやスケジュール変更を行いますので安心して作業を進めることが可能です。

     

     

JOB DESCRIPTION募集要項

【雇用形態】

正社員

【給与】

月給25万円〜40万円
※固定残業代:4万5000円/30時間を含む
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
業績に応じて年2回の賞与支給

 

・想定年収
年収350万円以上

 

【応募資格】

<必須>

・高卒以上

・基本的なPC操作のできる方

【求める人材】

以下のような方は大歓迎です
└PhotoshopやIllustrator等のデザインスキルを学びたい方
└ライティングスキルを学びたい方
└クリエイティブな業務に興味のある方

【勤務時間・曜日】

9:30~18:00(実働7時間30分)
※残業は月1〜10時間程度

【休暇・休日】

月8日休み / 土日休み

・介護休暇
・育児休暇
・産前産後休暇
・年末年始休暇
└例年10日休み
・慶弔休暇
・有給休暇
└消化率90〜100%
・育児休暇
・介護休暇

【勤務地】

東京都千代田区神田松永町19秋葉原ビルディング4F(本社)
※転勤なし

【アクセス】

JR山手線「秋葉原駅」徒歩3分
東京メトロ銀座線「末広町駅」徒歩6分
東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」徒歩3分

【待遇・福利厚生】

・社会保険完備
└定期健康診断
└インフルエンザ予防接種
・交通費規定支給
・昇給(年2回)
・賞与(年2回)
・役職手当
・携帯電話/ノートPC貸与
・資格取得支援制度
・研修支援制度
・U/Iターン支援
・部署別食事会
・社内イベント各種(賞金・商品あり)

【その他】

・分煙
・禁煙オフィス
・休憩スペースやお昼を食べる場所あり
・個人デスクあり
・転勤なし
・残業少なめ
・残業代全額支給

【応募後の流れ】

※応募から3営業日以内にご連絡いたします。

※応募者が多数の場合、ご連絡が遅れることがあります。

※面接日時を考慮いたしますので、お気軽にご相談ください。

【検討中の方へメッセージ】

ここまでお読みいただきありがとうございます。
以下、採用担当よりコメントいたします。

 

 

■チーム力最大化

「早くいきたければ1人で行け、遠くに行きたければみんなで行け。」

 

アフリカの諺にあるようにチームの目標達成と成長を最重要とする文化です。業務領域が多岐にわたるWeb作業は、時期や状況次第で視野が狭くなりがちです。

 

それぞれが個人タスクに追われてしまうと、最も大事な組織としての成長が鈍化してしまいます。業務量はもちろん、可視化されないプレッシャーも含めて全てチームで分散し、健康的かつ最適ルートで目標達成を目指します。

 

 

■働く環境

チームメンバー全員が気持ちよく仕事ができる環境の整備を心がけており、風通しのよい職場となっています。仕事の進め方はそれぞれに任せており、休憩のタイミングもバラバラです。パソコンはwindows / macいずれも対応可能です。社用スマホの支給もあります。

 

 

■やりがい、面白さ

業務単体で見るとクリエイティブ要素が多くありますが、Webという職域の本質は地道で泥臭いものです。PDCAに代表される計画 実行 評価 改善サイクルそのもので、失敗(検証)を繰り返しながら正解を見つけ出し、正解を成長させる作業です。

 

決して華やかな世界ではありませんが、全ての仕事の根幹となる「何をすると結果が得られるか」という仕組みを理解することができ、景色が徐々に変わってくることをご実感いただけると思います。

 

 

■最後に

Webを管理する当マーケティング部は、会社全体で最も成長している部署の一つです。やるべきことが山盛りの状況ですが、優先順位とその実行スケジュールを正しく設定することで、無理なく適度な速度で成長を続けてきました。

 

今回の募集は未経験の方であっても全く問題なしの「Webアシスタント」となっています。実践でスキルを着実に身につけ、ご自身の将来に貢献できる実績を一緒に作りましょう!

 

 

COMPANY INFO

会社情報

会社名
株式会社フォーナイン
英名
FOUR-NINE,Inc.
設立
2016年4月
本社所在地
〒101-0023
東京都千代田区神田松永町19秋葉原ビルディング4F

TEL

FAX

03-5846-8895

03-6285-2991

事業内容

フランチャイズ事業

Reuse Shop WAKABAのフランチャイズ本部運営
フランチャイズ店舗数190店舗
※2022年12月末時点

リユース事業

Reuse Shop WAKABAの運営
直営店舗数17店舗
※2022年12月末時点

古物商番号
東京都公安委員会 古物免許番号 第306601805859号
特別国際種事業者番号
第05402号
従業員数
51名(2022年3月現在)※契約社員含む
代表取締役
今井 亮一
取締役
岩田 匡平
(株式会社BuySell Technologies 代表取締役社長兼CEO)
取締役
小野 晃嗣
(株式会社BuySell Technologies 取締役CFO)
監査役
田沢 謙人
(株式会社BuySell Technologies 執行役員)
親会社
株式会社BuySell Technologies
証券コード 7685(東京証券取引所グロース市場)
資本金
4,000万円
取引銀行
三井住友銀行/ゆうちょ銀行/京葉銀行/りそな銀行/静岡銀行/七十七銀行